生理現象 はしたない編
予告通り、今回のテーマ:
- Das ist nicht vulgär, nur natürlich.
英 It’s not vulgar. It’s just natural.
日 下品なのではない、ただ自然なのだ。
はしたないけど、自然な生理現象特集!パチパチパチー!
皆あまり語りたくないのか、げっぷ・おなら・いびきなど、人間の体から発せられる生理現象表現、あまり見ません・・。
ましてや、ドイツ語・英語大特集なんてするのは、ウチくらいのモノでありませう。

そうはいっても、それらは、人間のとても自然な生理現象で、みんなする!絶世の美女、ビビアン・リーだってしてたはず!
それがあまりに動物的というか自然すぎるというか、とにかく、いつの間にか、人前ですることは憚れることとなってしまった行為。
今回は、そんな、はしたない特集保存版です!ブックマークお忘れなく!

いやー、さすがにビビアン・リーはおならはトイレでもしたことないんじゃないかなー?

まーた、お花畑で散歩してたなー!現実の世界へ戻ってらっしゃい!
英語とドイツ語de 人前でするとはしたない(かもしれない)表現
なんと、chiju の独断と偏見のみによる”はしたない順”です!
しかも、とっても見易い一覧表!保存に良し、携帯にも良し!

誰の為に、そしてどこに向かっているの、今回のこの特集は・・・?
それぞれの項目に対して相当する表現が複数ある場合が殆どですが、今回は、英語もドイツ語も、日常会話に於いて、一番メジャーだろうと思われる表現を取り上げてみました。
また、英語もドイツ語も以下のような直接的な言い方でなく、和らげた比喩的表現も勿論様々ありますが、今回は、変化球ではなく、ど直球の表現を取り上げています!
それでは、早速イってみよう!
すぐに使えるように動詞で一挙に!
英語には、名詞と動詞を兼ねたものもありますが、ドイツ語の場合は、名詞だと使い方に迷ってはいけない!ので、全て動詞或いは動詞+名詞にしました。
また、行為はともかく、言葉自体が下品な表現は除いてあるので、ご安心ください。
毎度同じく、便利な!例文も後ほど続きます。もっちろん。
それでは、連続15発!
生理現象 | Bodily functions | Körperfunktionen | |
1 | 唾(タン)を吐く | spit | spucken |
2 | おならをする | fart | pupsen |
3 | ゲップをする | burp, belch | rülpsen |
4 | よだれを垂らす | drool | sabbern |
5 | あくびをする | yawn | gähnen |
6 | 貧乏ゆすりをする | fidget (one’s leg) | (mit dem Bein) zappeln |
7 | 鼻をかむ | blow one’s nose | sich schnäuzen, die Nase putzen |
8 | いびきをする | snore | schnarchen |
9 | 歯ぎしりをする | grind one’s teeth | mit den Zähnen knirschen |
10 | 鼻水をたらす | get a runny nose | sich die Nase laufen |
11 | 鼻をすする | sniffle | schniefen |
12 | くしゃみをする | sneeze | niesen |
13 | 咳をする | cough | husten |
14 | お腹が鳴る | growl, rumble | (Magen) knurren |
15 | しゃっくりをする | get hiccups | Schluckauf bekommen |
これで、ほぼカバー出来てると思うのですが・・。
厳密にいうと生理現象っぽくないもの(生理現象を自由意思で処理する、ある程度コントロール可能なもの)が混じっているのは、まあ、はしたない特集ということで、ご愛嬌。

結構知ってる単語ありましたか?自分の周りでは、寧ろ、こっちがメジャー!という表現ありましたら、是非ご一報を!地域差もあるやも。
次に、例文。
「〇〇をやめろ!」という例文ばかりではありませんよー!

1. Ich will einmal auf deinen Kopf spucken.
英 I want to spit once on your head.
2. Ich hör deutlich, wenn ein Engel furzt.
英 I can hear an angel fart.
2. Wie können Sie nur vor mir pupsen?
英 How dare you break wind before me?
*英語は婉曲表現。ドイツ語はストレート。
2. Na was ist, soll ich jetzt vielleicht pupsen?
英 Can I fart now?
3. Kann ich rülpsen wie ein Mann?
英 Can I burp like a man?
4. Versuche, nicht darauf zu sabbern.
英 Try not to drool on it.
5. Ich mag Ihr Gesicht, wenn Sie versuchen, nicht zu gähnen.
英 I like the face you make when you’re trying not to yawn.
(´∀`*)ウフフ
6. Zappel nicht so mit dem Bein.
英 Don’t fidget your legs too much!
fidget zappeln ともに、足以外の部分にも使うので、足を主に動かす「貧乏ゆすり」と言いたい場合、状況によっては、足という単語を入れた方が分かりやすいかもです。
7. Komm, putz dir die Nase jetzt.
英 Come, now blow your nose.
8. Ich muss zugeben, dass ich schnarche.
英 I must admit that I snore.
9. Knirsch nicht mit den Zähnen.
英 Don’t grind your teeth.
10. Mir läuft die Nase. / Meine Nase läuft.
英 I’ve got a runny nose.
11. Hör auf zu schniefen.
英 Stop sniffling.
12. 13. 5. Halte die Hand vor den Mund, wenn du hustest, niest oder gähnst.
英 Cover your mouth when you cough, sneeze, or yawn.
14. Mein Magen knurrt, ich bin ganz ausgehungert.
英 My stomach’s growling, I’m so starved.
15. Ich bekomme jedes mal Schluckauf, wenn ich Alkohol trinke.
英 Every time I drink alcohol I have hiccups.

なんで、おならだけ例が多いのだ・・?
“あれ”以外の3大クソ
1 | 鼻くそ | boogers | Popel (pl.) |
2 | 目くそ(目ヤニ) | eye boogers | der Schlafsand |
3 | 耳くそ(耳垢) | ear wax | der Ohrenschmalz |
続いて、国境を優に超えユニバーサルな3大くそもついでに覚えておきましょう。どこで役に立つか分かったものじゃありません。
鼻くそについては、動詞もあります。
名詞の Popel に n をつっくつけるだけ!
- popeln
独 mit den Fingern in der Nase bohren
日 鼻くそをほじる
これも、上の動詞カテゴリに入れるか迷いましたが、まあ、キリがないんですよね。
じゃあ、頭をポリポリ掻く、とか、耳垢をほじる、とか、鼻くそを飛ばす、とか・・・。
ね?出るわ出るわ。キリがなーい!
最後に
いやー今回は、意外に時間がかかってしまいました。見た目はしょぼいですが、実は力作でっす!
途中何度も、こんなことして意味あるのかと、思いましたが・・。誰かの役に立つことが、きっといつか、一人くらい!と自分を励ましましたぁ!

なんと大袈裟な・・。
自分が普通に使っている表現も実は、vulgär だったらマズいと思ったので、全て確認いたしました。(行為が vulgär なのはしかたないけど)スラングはオッケーだとしても、vulgär と呼べる下品なものは外しました。
また、候補の単語が何個かあるときは特に、画像での比較確認作業に手間取って、っというか、何度も画像や表現でウケてしまって本来の目的を失ったりと・・。はは。
(良かったら、あなたも是非、今日の単語で画像検索を!!)お食事前にはお勧めしませんがね・・。
あー、一体何人の役に立つのだろうか、今回の特集・・、甚だギモン・・。
さて今回は、スラスラ言えるようにしようコーナーは省略!!
理由はもちろん、
多すぎるから!
以上。
ではまた、次回!また来てねー。
コメント