【ドイツ語イディオム講座】#3🐵自分をサルにする🙈❓【英語ではどう言う?】

【ドイツ語イディオム講座】#3🐵自分をサルにする🙈❓【英語で理解】

3. sich zum Affen machen

   

自分をサルにする 〉
Make An Ape Of Oneself

   

sich zum Affen machen

   

 意味

make a fool/a monkey/a spectacle of oneself, embarrass oneself

バカをみる・笑い種になる・ばかなまねをしてもの笑いになる・恥をかく

  

動物を用いたイディオムは各言語で人気があるようですが、今回はおさるさんバージョン。

  

英語だと一番に思いつくのは、

  • make a fool of oneself

だと思いますが、fool の代わりに、ドイツ語と同じく monkey や spectacle を用いることも。

  • make a monkey of oneself
  • make a spectacle of oneself

  

さて、ドイツ語の方に翻って・・。今回のドイツ語イディオムは、口語的です。

元々、

  • jdn. zum Affen machen

で、誰誰をバカにする・誰誰を笑いものにする、なので、対象人物を自分自身にすることによって、自分自身をバカにする=バカを見る、となります。

主に日常会話では、そんなことはしない方がいいんじゃね?、と相手に忠告したいときなどに使えますね。

Beispiel
  • Jetzt mach dich nicht zum Affen.
    EN Don’t embarrass yourself.

  

  • Wenn du dich zum Affen machen willst, bitte.
    EN You want to make a fool of yourself, go ahead.

   

  • Ich will mich nicht zum Affen machen.
    EN I don’t want to make a fool of myself.

 

make a fool of yourself / バカをみる ドイツ語その他の表現

では、その他の表現も見てみましょう。

まず、イディオムではなく普通に動詞を使うと:

  • sich blamieren
  • sich lächerlich machen

そして、別のイディオムだと:

  • sich zum Narren machen

なんてのもあります。

  • der Narr

とは、宮廷道化師のことでして、主に中世ヨーロッパ時代に王族や貴族によって雇われたエンターテイナーのことを指します。

ドラマや映画などでよく目にしますよね。

  

Make An Ape Of Yourself

今回は、馬鹿をみる、ってな意味のイディオムでした!

sich zum Affen machen

make a fool / a monkey / a spectacle of oneself, embarrass oneself

次回は、ハエを使った表現です。

では、また!

   

🥳 記事が良かった場合はツイッターなどでシェアしてもらえると、とっても嬉しいです!🥳

コメント

タイトルとURLをコピーしました