可哀そうに・・
前回は、残念に思う表現 schade でしたね。
今回は、かなり似てはいるものの、相手に対して心を痛め哀れみを感じるような、同じ同情するにしても、ちょっとニュアンスの違う、「可哀そうに」です。
相手が落ち込んだり悲しんだりしているときに、声を掛けてあげる表現を見ていきましょう。
![](https://doitsugogaku.com/wp-content/uploads/2020/05/7593-300x300.png)
Oh, (you) poor thing!
![](https://doitsugogaku.com/wp-content/uploads/2020/05/7595-300x300.png)
Oh, (du) armes Ding!
なんだか、お互いに直訳したかのようにそっくりですね。
同じ意味でも、ちょっと違うバリエーションもあります:
![](https://doitsugogaku.com/wp-content/uploads/2020/05/7593-300x300.png)
Oh poor you...
Oh poor Mike…
![](https://doitsugogaku.com/wp-content/uploads/2020/05/7595-300x300.png)
Ach, du Armer. (相手が男性の場合)
Ach, du Arme. (相手が女性の場合)
Ach, armer Mike…
Ach, arme Marie…
目の前の相手に対して、可哀そうにというだけでなく、誰かについて話しているときには、名前などを入れて表現します。
- Armer Papa.
日 お父さん、可哀そう・・
![](https://doitsugogaku.com/wp-content/uploads/2020/06/animal_mark06_uma.png)
バスに乗ろうとして頑張って走ったら、ひっくり転げて、立ち上がったと同時にバスが行ってしまったー!!いててて・・。
![](https://doitsugogaku.com/wp-content/uploads/2020/06/dog2_4_think.png)
Oh no… du armes Ding…
![](https://doitsugogaku.com/wp-content/uploads/2020/06/animal_mark07_lion.png)
なんでも、クリス、婚約者が浮気してたことが判明したらしいよ・・。
![](https://doitsugogaku.com/wp-content/uploads/2020/06/dog2_4_think.png)
Ach was!? Armer Chris…
では、また次回!
他の【今日のドイツ語・英語】:
コメント