ごますり・お調子者 どう言おう?
今回は、自分の利益のために人にへつらって、取り入ろうとする人、「ごますり」です。
フォーム
- 口語表現
- ネガティブ
日本語キーワード
ごますり・へつらう人・へこへこ・平身低頭・媚びる人・おべんちゃら・迎合する人・おべっか・お調子者・へいこら

a suck-up

der Schleimer
人物を指す名詞なので、基本はこうです:
- Der Kerl ist ein Schleimer.
英 The guy’s a suck-up.
日 あいつはごますりだ。
勿論、動詞もあります。

to suck up to sb.

schleimen
例
- Hör auf zu schleimen.
英 Don’t suck up to me.
友達等に面と向かって言う分には、冗談の軽口で済みますが、本人が居ない時に言うと、悪口以外の何物でもありませんので、お気をつけあそばせ。

部長!今日もネクタイ決まってますねー。部長は本当にセンスが良くて、いつも羨ましいっす!

Du bist so ein Schleimer!
では、また明日!
他の【今日のドイツ語・英語】:
コメント