【毎日ドイツ語・英語】お食事会話🍴召し上がれ🍛どう、美味しい?味を尋ねる【決まり文句】#30

【毎日ドイツ語・英語】お食事会話🍴🍛「どう、美味しい?」味を尋ねる【決まり文句】#30

「召し上がれ!」【お食事の時の決まり文句】

どうぞおあがり・お食べください、などなど、相手にお食事を促すときの決まり文句。

Enjoy (it). / Bon Appetit.

Lass es dir schmecken. / Bon Appetit. / Guten Appetit. / Mahlzeit.

これらは、どれも、とても一般的な表現で、ほぼ誰にでも使えますね。

ただし、

ドイツ語の

  • Lass es dir schmecken.

は、dir なので、相手によっては若干変える必要がありますね。とは言え、これは、あまりに鉄板の「召し上がれ」の表現なので外せません。

例えば、相手が複数だと

  • Lasst es euch schmecken.

となるのでちょいと注意が必要です。

他の

  • Bon Appetit.
    Guten Appetit.

は、相手に関係なく使えるので、便利でっす!相手によって迷っちゃったら、これらを使っておけば、まず間違いなし!

翻って、

  • Mahlzeit.

は、私のイメージだと男性が使うことが多いように感じます。

フランクな口語表現

さてさて、こんなのもあります:

Dig in!

Hau rein! / Haut rein!

こちらは、友達などにフランクに言う口語表現になります。

ニュアンスとしては、さあ!モリモリ食べちゃって!ガッツリ食べなはれ!ってな感じ。

このドイツ語の動詞は口語的に使われ:

  • reinhauen
     hit, beat up, dig in 

は、打つ・叩くなどの意味のほかに、たくさん食べる、という意味もあるのです。

相手が複数人の場合は、ちいちゃな t をお忘れなく!

  • Haut rein! 

「どう、美味しい?」【お食事の時の決まり文句】

今度は、食べ始めてからのお話。

自分が作った料理だけでなく、一緒にレストランで食事していても、食事の味について尋ねることありますよね。

「どうですか、お気に召しましたか?」「お味は如何?」「どう、美味しい?」などと質問して食事中の会話を盛り立てたりします。

色々な表現方法がありますが、こんな場面にぴったりはまる、これ!っていう決まり文句を見ていきます。

Do you like it?

Schmeckt?

「美味しい」という日本語から入って、それを、英語・ドイツ語にしてしまうと、残念ながら、不自然な表現になってしまいます。

なので、深く考えず、もうこのまま覚えてしまうのが良いと思います。  

英語の場合は、正に、「好き?」って言う文ですが、味について美味しいかどうか聞きたいときも、日常会話では、恐らくこれがもっともメジャーな表現です。

   

動詞 schmecken

ドイツ語 schmecken は動詞で:

  • schmecken
     taste
     味わう・味がする

という意味です。

返事をする場合には、勿論動詞なので、

  • Das schmeckt gut. / super!.
     美味しいよ。 / めちゃ旨!

のように、どんな味がするのか、gut などの単語を入れればOK!

が!

この schmecken という単語には、もうすでに、美味しいという意味も含まれてるんです。

なので、美味しくないといったニュアンスの単語と組み合わせない、または、nicht 等でわざわざ否定形にせずに、そのまま単体で使う限り、美味しいという意味になっちゃいます!

ただし、英語の taste の方は、一般的には、特に美味しいという意味は含まれてない場合が多いので、キチンと、「味」を入れて表現してください。

   

schemecken / taste

   

Schmeckt?

Schmeckt!!

  

   

美味しい?

美味しい!!

   

いい感じですねー、ドイツ語。

  

では、また明日!Mach’s gut!

コメント

タイトルとURLをコピーしました