喜びを表す
ふーむ。。。まあそのう、厳密に使い分ける人なんていやしないと思いますがね・・。恐らく、「わーい!」は時制は関係なく、一方、「やったー!」は「やった」ですから、なにかやった過去のモノに対しての雄叫びとして元々は使っていたのでしょう。
同じ過去形の「キター!」は自分が何かを成し遂げたというより、向こうから何か良いことがやって来てくれた時に使ったりしてたのかも・・。
そして、年代によっても使う表現はかなり違ってくると思いますが。
ま、
つべこべ言わず、全部ひっくるめて、こーんな感じの思わず口からでてくる、喜びを表す代表的な表現を見てみましょう!
単なる雄叫び編

Yesss! / Yeahhh! / Woo-hoo! / Yippee!

Juhu! / Hurra! / Yayyy!
ちょっと意味ある編

All right! / I made it! / Done!

Geschafft! / Fertig!
Geschafft! / Fertig! どちらも、何かをやり遂げたときに言う表現の代表格です。
ニュアンス的には、
- Fertig! (=Done!)
は、ちょっと軽い感じで、終わった!というニュアンス。
- Geschafft! (I made it!)
の方が、達成感を伴って、やり終えた!って感じ。
やったー、出来たー!上手くいったー!終わったぁー!ですね。
元々の文は、Ich habe es geschafft. ですが、全部取っ払って、Geschafft! ということが多いです。
とってもとってもよく使うので、是非覚えてくださーい!
Juhu! / Hurra! / Yayyy! Geschafft! / Fertig!

Juhu! Geschafft!!

Was hast du geschafft?

Ich habe viel gegessen und geschlafen!

Ach so.. Das heißt… du hast nichts “geschafft”!🤣
では、今日も一日がんばろうー!Mach’s gut!
他の【今日のドイツ語・英語】:
コメント